【TOEIC】効率よく800点にスコアアップして、人生を変える!!



TOEICが800点を超えると、人生を変えられます!

私は3年半でTOEICのスコアを300点台から835点まで上げました。

そのおかげで海外赴任する機会を得て、現在は海外生活10年目を迎えております。

本ブログでは、私の経験をもとに効率よく800点以上にスコアアップする方法について解説します。

ただし、楽して800点を取る方法はありません。コツコツと地道な努力が必要であることは忘れないでください。

できるだけ効率よく、最短距離で800点を突破して、人生の可能性を広げましょう!

スコア別に強化すべき項目と、勉強方法、おすすめ参考書についてご説明します。

何よりも大切なことは、「毎日5分でも勉強する」ことです。

一方で、TOEICはただのテストです。

800点を取るだけを目標とする方もいるかもしれませんが、その先に続く目標や夢がある方が多いと思います。

800点を取って海外赴任する、留学する、転職する、給料アップを目指す、海外の顧客を担当するなど。

そういった場面を具体的に、かつ実現した時の自分の気持ちも含めてイメージを持つことが、モチベーションを維持するために重要です。

 →英語ができたら! 2 (海外赴任後の現実と英語ができたらできること)

 →英語ができたら! 4 (モチベーションを保つ方法)

1. 300~500点の勉強法

①語彙力強化

圧倒的に語彙力が足りません。通勤時間などを利用して、毎日コツコツ単語を覚えましょう

単語を覚える際のコツは、何度も見返して刷り込むことです。

単語帳5ぺージぐらい(単語数でいうと50個ぐらい)を一つの「カタマリ」として、その5ページを何度も何度も見返して刷り込んでいきます。

英単語を見て意味が分かるか、逆に日本語訳を見て英単語が出てくるか、1語あたり0.5秒ぐらいで次へ次へと進めていきます。

カタマリの最後まで行ったら、また最初に戻って繰り返します。

携帯のアプリを利用して単語を覚える人もいますが、私は個人的に続きませんでした。

携帯を見ているとメールやニュースなどの通知が入ってきて、いちいち集中力が途切れるからです。

私は紙の単語帳がベターだと思っています。

自分に合った単語帳を一冊買って、その1冊がクタクタになるまでやりましょう。

②ヒアリング力強化のための発音練習

「自分で発音できる音は聞き取れる」ということで、発音練習をしましょう。

これはウソのようなホントの話です。

発音記号ごとに、舌の動かし方、唇の形、息の吐き方など詳しく解説が載っている「英語耳」という本を活用してください。

スポーツでも楽器でも、何度も練習して体で覚えたと思います。

発音も同じです。舌、唇、喉、、、が覚えるまで何度も繰り返してください。

私は、通勤で一駅先まで歩き、その時間を時間を利用して、シャドーイングをしていました。

おすすめ参考書

『改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる』松澤喜好(著)、アルク

改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる | 松澤 喜好 |本 | 通販 | Amazon

③文法

「語彙力強化」の延長として、単語帳に出てくるものを覚えましょう

SVOOとなる動詞なのか、SVOCとなる動詞なのかを覚えることと、動詞+前置詞(例えばParticipate in)の組み合わせを覚えましょう。

2. 500~700点の勉強法

①引き続き語彙力強化

まだ単語帳が一冊全部終わってないんじゃないかと思います。

あともう少し頑張りましょう!

②音読でリーディング力強化

「TOEIC公式問題集」のなかの文章を音読しましょう。

目で見て、声に出して、自分の声を聞くの3つの機能をフル活用するので効果が大きいです。

だんだん読むスピードが早くなりるのが実感できます。

おすすめ参考書

『公式問題集』 ELT(著)

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10 | ETS |本 | 通販 | Amazon
※バージョンはどれでもOKです。

③シャドーイングでヒアリング力強化

付属のCDを利用してシャドーイングをやりましょう。シャドーイングは「耳で聞いたことを少し遅れて声に出す」勉強方法です。

最初は意味が分からなくてもいいです。繰り返してるうちにしっかりと聞き取れて内容も理解できるようになります。

③文法

「TOEIC公式問題集」を繰り返しやりましょう。

各Partの問題の型、傾向を理解することも大事です。

3. 700点~800点突破の勉強法

①解答テクニックを覚えてスコアアップ

参考書を使ってテクニックを覚えましょう。

『TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術』は、問題の傾向がかなり整理されているし、問題を解く順番なども役立ちます。

この本を活用して一気に700点から800点に向けて飛躍しましょう。

②音読とシャドーイングで総合力UP

引き続き通勤時間などを利用して音読とシャドーイングは続けましょう。

ヒアリング力、リーディング力はどんどん伸びます!

英語を読んでそのまま意味を理解できるようになってくるので、Part6と7の長文問題の訓練にもなります。

4. まとめ

TOEICが800点を超えると、人生を変えることができます。

ただし、楽して800点は取れません。地道な努力が必要です。

ご自身の今のスコアに照らし合わせて、足りていない部分を強化して下さい。

語彙力はやはり重要です。わからない単語がなくなるだけでも650~700点に到達します。

みなさん暗記は嫌いだと思いますが、ここでご説明した繰り返し見て刷り込んで覚える方法は思ったほどツラくありません。

毎日「5分でいいから」続けましょう!

なお、TOEICのスコアアップだけを考えると英会話レッスンは不要です。

一方で、TOEIC800点では英語は話せません。

話すすためには話す訓練=英会話レッスンが必要です。

関連するブログのリンクを張っておきます。
 →英語ができたら! 1 (私の経験)
 →英語ができたら! 2 (英語ができたらできること)
 →英語ができたら! 3 (効果的な勉強方法とおすすめ参考書)
 →英語ができたら! 4 (モチベーションを保つ方法)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP