
ご挨拶&自己紹介
ホッケーというスポーツとの出会いは10歳の時でした。国体のホッケー会場になった町に育ち、ホッケーをすることが当たり前の環境でした。
中学校では厳しい練習の成果もあって目標を達成。その反動からか高校ではホッケーを続けない進路を選択しました。どこかモノ足りない高校生活でしたが、ホッケーへの想いやありがたみを感じた時でもありました。そんな中、幼馴染の試合を見て「もう一回ホッケーをやろう」と決めて大学で再開。
高校でホッケーを続けなかったことを後悔した時期もありましたが、今ではまた違った人生を歩めたことも良かったのかなと思っています。
現在はスペイン・バルセロナで楽しくプレーを続けています。
「今の自分」があるのはホッケーというスポーツのお陰です。ホッケーを通じて、「自分に自信を持つ」ことができました。また国籍や世代を超えてたくさんの友達や仲間ができました。
これからはホッケーへの想いや感謝を「恩返し」に変えていきたいと考えています。
私の夢は「日本のホッケーを世界一にすること」「ホッケーで飯が食える人を増やすこと」
それから、「スポーツを継続できる場 兼 社会のコミュニティの場として機能するクラブを増やすこと」です。
アスリートや指導者の海外進出の懸け橋となり、世界での活躍をアシストしていきます。
ただし、一部のトップアスリートや指導者だけが世界の極みを目指しても達成できる夢ではないと思います。プレーを楽しむ人、観戦を楽しむ人、選手の家族やファンの方々など、ホッケーというスポーツに魅力を感じる方を増やしていくことが必要です。
また、これまでの経験をもとに、スポーツが持つ魅力や価値を最大限に活かし、持続的に資金が回る仕組みを作りたいと考えています。
「ホッケー」が人々に感動を与え、夢を与えられるスポーツとして、益々発展するよう貢献していきます。

【略歴】
1996年 3月 滋賀県立彦根東高校卒業
2001年 3月 神戸大学工学部応用化学科卒業
2001年 4月 東海銀行入行(現三菱UFJ銀行)
2015年 6月 メキシコ駐在
2020年12月 スペイン駐在
2024年 7月 三菱UFJ銀行を退職
2024年 9月 Johan Cruyff Insutituteでスポーツビジネスを勉強中
渡邉俊輔

スポーツキャリアサポートコンソーシアム
アスリートキャリアコーディネーター
認定番号: 24-AD 2401_00940